ギアスR2第21話「ラグナレクの接続」
2008年 08月 31日本日到着した、森川×中村のBLのがずっと面白かっ…ゴホンゲホン。
何はともあれ、まずはコレ。
若本さん、長台詞お疲れ様!!!
ドガガーンと、20分間説明台詞怒濤っ!!!…終わり。
……ってまあそんなワケにもいかんので(苦笑)ホントに
感じたこと、そのまんま書きますね。あくまで個人的見解です。
あんっだけ世界をひっくり返して、しかも「妹と母親の為だけに」
たくさんの人を殺し、落としいれ欺きゴミのように捨て、犬猫以下に
利用してきた「魔王候補」ルルーシュが、
突然、正義の台詞語り出した!!
しかも後ろにスザクを従えて…。「俺は魔王になる」つーといて
お前今更…って思ったら、そうだ…彼は
正しいどうたらじゃなく、自分の意思に反するか否かでのみ
行動・発言する人だったよね…。
どうして、なんでこんなにノレないのかって、
やっぱり私が、この「コードギアス」っていう作品の、
ユーフェミア・コーネリア姉妹以外の誰にも感情移入出来ない
からなんでしょうねぇ。
シャーリィや会長・リヴァル達「クラスメイト」が、自分に立場
近い存在なんだけど、彼らの細やかな心理描写とか
足らないし、シャーリィはドラマ中でほとんどギアスに
操られて自我崩壊してる時間多過ぎて…。
台詞多い割りに、名台詞が無いしなあ。
まあ誰もかんも、富野節や乙女座や、庵野みたくはいかんだろーけど。
やっぱり歴史に残る語りをさせる脚本って希少なんだねぇ…。
ジノもこのまま余り内容的に活躍しないで終わりそうだし、
期待していた星刻も、大してドラマを左右するキャラでも無かったです。
「ナナリーはそんな世界望んじゃいない!!」
…一度でも妹と腹割って話し合ったっけ??
どうも「自分の幸せ=妹・誰かの幸せ」と押し付けるのは
この親子の遺伝なのか??オデ兄・シュナ様とネリ様とユフィだけが
押し付けDNAから逃れたっぽい??
「ガンダム00」も「マクロスF」も、確かにストーリー的に
甘いところが有るんですけど、キャラクターに同感
出来るんで、色々と乗り切れちゃう。でもギアスは
テーマが暗黒だけに、自分の気持ちをシンクロさせられる
人がいないとどうも、駄目もみたい。
だからまだユフィが生きてた頃は、面白かったんだけど…。
母親マリアンヌの死にあれだけ妄執していたのに、
彼女が自分と違う考えだったと分かった瞬間、手のひら返し。
もっとこう…困惑とかは無いのか…。無いんだろうな…。
ルルだもんね…。そして学生服での就任…CLAMPだなあ…。
「ナイトオブ・ゼロ」は「ゼロ」に引っ掛けた称号!
「ファイブスター物語」だと、1より強いのはAなんだけどね♪
そんでもってやっぱりナナリーも生きてたな。
さすが咲世子さん…どういう忍法を使ったんだ。
ラストのスザクの顔、まるで別人……開き直ったか??
まあ…残り5話。絶対谷口さんの隠しだまが有ると
思うんで、最後までは見ます。
色々インタビューも読んだけど、谷口さんは
ギアス世界を衝撃的作品に仕立てる駒としかキャラを
考えてないんだよね。観ていても凄く感じる。
「…ああ、キャラクターに愛情が無いんだ」ってコトは。
そこが「エヴァンゲリオン」との大きな違いで、
ギアスが文学にもエンターテイメントにも完全に
成りきれなかった残念さかな…。
皆さん言ってるから、私も言おうっと♪
「人類補完計画ぅぅー!!」
シュナイゼル殿下とコーネリア様が格好良いまま終わると良いなあ。
カレンがどうなるか…。来週はルルーシュがアマテラス陛下
みたいな格好してたね。
……仮にルルの後、誰かしらがすぐ皇帝か女帝になったら…
100代目帝…ダブルオー!!!
そこまで考えてないか。(笑)
えっ!!とすると…当然だけど…うひょー!!
後一ヶ月で00が始まるよ!!!
……やっぱり2クールってあっと言う間なんですね。
なんか「ハガレン」もまた放送されるっちゅーし、
今度は00→ハガレンかな??無難線だしね。
今日の放送をマンガにすると、見開きページに
ずらぁーっとネームが細かく並んで、絶対
「ボツ」が下されるんだろうなあ…。
なんか、「攻殻機動隊映画3」で、余りにも聖書の解説に
押井守が熱心になりすぎたせいで、肝心の人物心理が
すっ飛ばされたのと同じよーな感覚だ。
さてと…。ではでは「嵐のあと」のレビューを書きまする…。



▲
by doramamaker
| 2008-08-31 23:20