はれはれ、昨夜は突然謎の胃痛に襲われて参りました。
私は元々逆流性食道炎持ちでして、長い事煩っていたのですが
最近はすっかり良くなって、安心していたので…ひええ。
昨日の日記で「音声が有ると全然世界観が違う」と
書きましたけど、今週の銀魂アニメでは
「やっぱり映像と音と声って凄いよ!!」と痛感ー。
今回の「人生はベルトコンベアのように流れる」は
原作ですらーっと読み流してた話で。
元々「記憶喪失ネタ」が苦手なもんですから、笑
どうなんよ?と思ってたんですけど、今週は面白かった!!
やっぱり「さすが日登り族アニメだよなぁ」と思わせる
アクションシーンとセルの綺麗さ。
アニメになると、ミスター空知の線がクリーンナップ
されて、とても見やすくなるんですよね。
記憶喪失になってる銀さんのいつものお杉さん声が違うのにも
笑っちゃうんですが(受け声になってる…)
同じく記憶喪失で同じ工場でジャスタウェイ作ってる
近藤局長…!!……あの人ってほんっとーに…真面目なんだよね。
アニメになって彼が好きなキャラ2になりました。
一番は松平のとっつぁんね!!
飛んできたレンガがモロに頭に直撃したトシさん。
「はーい下がってねー。この人みたくなるよー。
平静装ってるけど、凄い恥ずかしくて痛いんだからー」
本当にもう…沖田が鈴村健一ってキャスティングを決定した
人は…天才だな…。もう俺からは何も言うコトは無いよ…。
「大丈夫かゴリさん!!酷いぞジミー!!ゴリさんは確かに
馬鹿だが、馬鹿なりに頑張っているんだ!!」
山崎って確かにいつもジミーだから、時々活躍すると
凄く輝くんですよ。声優の方、私余り知らないんです。
真選組の原田を演じている三宅君は最近BLによく出演
してますね。最近新人声優さん全然分からない。涙
「天保異聞」の放三郎役の川島君も、英田サキさん作品で
なんと平川さんの相手役なんです。
このドラマCD買うかどうしようか非常に迷う作品…。
小杉さんがいかにもって役なんだよなぁ。汗
とにかくアニメになるコトって本当に凄いんだなーと。
つくづく再確認した今週でした。
「銀魂」見てると、空知センセって人をもっともっと知りたくなる。
ひきこもりとかフリーターとか、リストラとか
今、世の中でマイナス的に見られてる人をそのまま
素直な視点で暖かく見守ってる彼の作風がとても好き。
「この人は今、エロリスト(?)なんだけど、ちゃんと家庭が
あって。大黒柱であろうとしたんだよ」
ってフォローが自然で。今時のジャンプには珍しく
優しい暖かい漫画なんだよね…。